中国免許関連」カテゴリーアーカイブ

【永久保存】中国大連運転免許取得情報:「孤独のアラフォー留学生」さんより

皆さんこんにちは管理人です。

今日はコメント専用ページ「みんなの広場」にお寄せくださった「孤独なアラフォー留学生」さんから中国・大連市にて運転免許を取得した際の流れを情報提供いただいたので、シェアさせていただきます。

掲載承諾いただいた「孤独なアラフォー留学生」さん、本当にありがとうございます。

ーーーーーここからーーーーーーー

管理人さん、初めまして。

私は、現在大連市に留学中のアラフォー男です。
11月28日に「C1E」を取得しましたので、お礼と大連市の運転免許切替状況を書き込みます。

こちらで、問題集を購入し、2~3周勉強しました。また、wechatのモーメンツの下の「視聴号(中国語)」で科目1の攻略法の動画を視聴して勉強しました。こちらの問題集のおかげで、当日は、一回目の試験で試験時間約20分・97点で合格できました。試験問題の日本語は、おかしな箇所はそんなになく、普通でした(笑)

私の日本免許証は、フル免許(大型2種、牽引2種、大特2種、大型2輪、中型など所有)状態なので、中国でも「A1・A2」が欲しかったのですが、「A1・A2」が欲しい場合は科目2・3も受けないとダメでしたので、諦めて、「C1E」で申請しました。大連市では、「C1」の試験(100問45分)に合格すれば、別の試験を受けなくても、申請時に申告していれば、バイク(E)は自動でついてきました。

大連市の免許切替の場所ですが、大连市驾管处(甘井子区中华东路600号)になります。
平日(8~10時、13~15時)が受付時間になります。また、午前・午後とも受付時間内にいけば、いつでも試験を受けることが出来ます。私は試験当日14時30分頃に受付し、免許は15時15分頃に受け取りました。全く混んでいないので、予約は不要、午後に行っても試験は2回受けれるようですし、合格から免許交付まで15分かかりません。
必要書類は、こちらのサイトに書いてある通りでした。
住宿登記証明は公安の判があるもの、
健康診断は、驾管处に行くと指定病院(市内14か所)が書いてありますので、好きな所に受けにいきます。健康診断を受けに行くと、そこで証明写真も撮れます。
日本免許証の翻訳は、指定会社はありませんが、翻訳の紙に翻訳会社の判が必要です。
パスポート(ビザの種類は問わず90日以上あればOK)
以上の書類の原本を持って行けば、受付時にコピーしてくれます。

免許は切り替えましたが、学生という身分、またお金がないのでクルマは買えそうにありません。
レンタカーを借りるか、中国の人と仲良くなってクルマを借りて、留学が終わるまでに一度は、中国でクルマを運転してみたいものです。
長文、失礼しました。

ーーーーーここまでーーーーー

このように、この中国運転免許切替え案内サイトは皆さんのお力をいただき日々アップデートさせてもらっています。

「孤独なアラフォー留学生」さん、本当にありがとうございました。

上海運転免許・新試験会場の流れ

まず、こちらの情報・写真は上海在住の「ノリックさん」に情報・写真提供していただきました。ノリックさん本当に感謝です、ありがとうございました。

上海・自動車免許取得流れ

場所:上海市公安局交警总队车管所
住所:浦东新区华夏西路2999号

人も車も入口は「3号門」

まずは①番入り口を目指しましょう

建物に沿って右へ歩き、①番入り口を目指します。

①番入り口を入ると大きい受付台があります、ここで番号札をもらいましょう。

受付の裏側が大庁となります

呼ばれたら書類を提出、書類に不備が無ければハンコをもらい写真&健康診断へ

振り返り左側の建物へ

写真&健康診断

入って右はコンビニ、右奥の写真室へ

お姉さんに書類提出後、85元支払い、すぐ後ろで写真撮影。プリントアウト後そのまま隣で健康診断「色弱・視力・握力・身長体重」は自己申告

写真&健康診断が終わったら部屋を出た向かいで新しい番号札をもらい再び大庁へ戻りましょう

大庁へ戻り呼ばれたらすべての書類を提出して再度チェックをしてもらいましょう。

全て問題なければここで40元を支払います。

このままこの後に試験を受けれます。

全く勉強してしない、今は自身が無いといった方はこのまま予約をしてください。

試験日と希望時間を伝えると、案内的な紙などが渡されます、当日はここで終了です。(正味1時間程度)

試験当日

試験当日は受付を通さず左のエスカレーターで直接2階にある試験会場へ向かいましょう。

試験会場にある自動受付機で番号を受け取ります。

必要書類以外のバッグ等は持ち込み禁止です、入口左のロッカーに入れるか、中で預けることになります。自分の番号が呼ばれたら入室です。

入室後に試験を日本語で受ける旨を係員に伝えてください、指定のパソコンに座り試験スタートです!

試験受付に戻ると、結果票がすぐに出てきて合否判定→合格!~担当官が書類作成後大庁に戻ります20or21番窓口へ。(向かう途中で渡された書類のQRコードを読み取り10元を支払う)

合格された方は20or21番窓口へ

待っていても番号札が無いので呼ばれません!!直接20or21番窓口へ書類を渡してください。

1~2分後19番窓口から“名前で”呼び出され免許書を渡され確認~受領となります。

 

情報・文章・写真提供してくれたノリックさんからのお便り

試験に関して、購入させて頂いた問題集で一通り対策できます。

問題集は日本語と中国語が併記されており、勉強中に不明な日本語があった場合には中国語を読んで理解できましたが、本番は日本語しか出ません。案の定、問題の日本語の意味が分からないのが数問ありました。

しかし問題集をやっていれば問題ないレベルです。

管理人様の当ページ対するご尽力大変助かりました。ありがとうございました。

又、皆様の今後のお役に立てれば幸いです。

最後に

何か困ったら偽ペッパー君に Byノリック@上海